第22回 大江戸オープン大会のタイムテーブルと組合せ

大江戸大会

令和7年10月14日・15日、東京都レディースバドミントン連盟主催で開催される「第22回 大江戸オープン大会」のタイムテーブルと組み合わせを発表します。

*本大会は、お陰様で参加者多数の為、要項には14日(火)受付9:30からと記載しておりますが、準備が整い次第開始致します。

*開会式はメインアリーナで行いますので、初戦がサブアリーナの方もメインアリーナにお集まりください。

*プログラムは1人1冊受付でお渡しします。

なお、競技上及び審判上の注意事項3番の訂正があります。
 (誤)試合は21ポイント打ち切り3ゲームのラリーポイント制で行う。
 (正)試合はラリーポイント制21点打ち切り、ファイナルゲームは15点打ち切りで行う。

*タイムテーブル2段目の選手は開会式後、待機席に集合(待機席はメイン、サブ両方にあります)、3段目の選手は1段目の審判をお願いします。

*14日(火)初戦が12時30分以降の選手は、試合開始90分前までに受付を済ませて下さい。

*15日(水)初戦が12時以降の選手は、試合開始90分前までに受付を済ませて下さい。

《体育館使用上の注意》

*入館及び退館は、4階正面玄関をご利用ください。
 1階の出入り口はご利用出来ません。
*メインアリーナの観覧席は3階のみとなっております。
*喫煙所に行く際は必ず外履きに履き替えてください。
*館内のごみ箱は使用禁止となっておりますので、ごみは必ずお持ち帰りください。

☆当日は、(株)ラケットショップフジ、バドミントンプロショップウエンブレー、ファイテン(株)の出店があります。

競技上及び審判上の注意事項

10月14日(火)タイムテーブル (A・C・F・G・H ランク)

10月14日(火)組合せ表    (A・C・F・G・H ランク)

10月15日(水)タイムテーブル (B・D・E ランク)

10月15日(水)組合せ表      (B・D・E ランク)

タイトルとURLをコピーしました